いつもCoincheckをご利用いただき、ありがとうございます。
Coincheckでは、本日よりIOSTの取り扱いを開始いたしました。あわせて、「Coincheck貸仮想通貨サービス」および「Coincheckつみたて」においても本日より取扱いを開始いたしました。
IOSTの取扱いは国内の暗号資産取引業者として初であり、当社の取扱い通貨は国内最多を更新する14種類となりました。
IOSTの概要
暗号資産名:IOST(アイオーエスティー)ティッカーシンボル:IOST
IOSTのチャート: https://coincheck.com/ja/exchange/charts/coincheck/iost_jpy/3600
対象サービス:
詳細:
IOSTは、クレジットカードが利用されるのと同様のレベルでブロックチェーン技術を様々なサービスが活用できるようにすることを目指し、2019年2月25日にメインネットをローンチした暗号資産です。IOSTのネットワークでは、次世代のコンセンサスアルゴリズム「PoB(Proof of Believability)」により、公平且つ高速なスケーラビリティ(処理能力)と非中央集権性が実現されています。既に国内においても、再生可能エネルギー電力の取引システムの実証実験や精密医療や患者ケアに関するデータ管理の研究開発などが行われています。
さらにIOSTは、昨今海外を中心に盛り上がりを見せる「DeFi(分散型金融)」の分野において、2019年からDeFiエコシステムの全体的な構想を作り初め、パートナーシップの締結やDeFi分野の1つである「DEX(分散型取引所)」に関するプロジェクトの立ち上げを行ってきました。先日、IOST公式ブログにて公開された「IOSTのDeFiエコシステム」に関する記事によると、2020年後半は「All in DeFi」をスローガンに掲げ、黎明期であるDeFi分野のプロジェクトとの協力関係の強化およびDeFi分野における新たなサービスの創出を包括的にサポートすることを通じて、DeFiエコシステムの成長を促進していくとしています。
ご参考:IOST公式ブログ「Leading The New Wave of DeFi: An Overview of IOST’s DeFi Ecosystem」
https://medium.com/iost/leading-the-new-wave-of-defi-an-overview-of-iosts-defi-cd8f17cd5f1d
【年率最大5%】Coincheck貸仮想通貨サービス
Coincheck貸仮想通貨サービスは、お客様の保有する暗号資産を一定期間当社がお預かりし、契約期間満了後にお預かりした暗号資産と同量・同等の暗号資産をお返しするとともに、利用料を暗号資産でお支払いするサービスです。
Coincheck貸仮想通貨サービスでは、現在以下の暗号資産の貸出を募集しています。
募集貸出期間
お申し込み方法の詳細は、以下のページをご確認ください。
https://faq.coincheck.com/s/article/50100?language=ja
注意事項
- 記載はすべて日本時間です。
- 取扱い開始直後は取引の集中により、価格が不安定になる恐れがあります。
- Coincheck貸仮想通貨サービスの貸出募集において上限以上のお申込みがあった場合は、先着順となります。貸出承認されなかった場合は、当社借入可能枠ができ次第、申請順に承認となります。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
今後もCoincheckでは、取扱い暗号資産の追加をはじめとしたサービスの拡充やユーザビリティの向上、新たなサービスの提供を通じて「新しい価値交換を、もっと身近に」感じられる機会を提供してまいります。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
商号:コインチェック株式会社
暗号資産交換業の登録番号:関東財務局長第00014号
加入協会:一般社団法人日本暗号資産取引業協会
【暗号資産・暗号資産のお取引に関する重要事項】
お問い合わせ:https://coincheck.com/ja/info/help_contact
手数料について:https://coincheck.com/ja/info/fee