いつもCoincheckをご利用いただき、ありがとうございます。
Coincheck(WEB)では、本日総資産画面をリニューアルいたしましたことをお知らせいたします。
新たに総資産残高グラフや最大1年先からの資産推移が分かるチャートを追加しているほか、選択した暗号資産の直近の価格変動などが一覧で表示される「マイコイン表示」により、お客様がより多角的に資産状況を把握できるようになりました。
また、資産状況が分かりやすくなっただけでなく、総資産残高グラフの周辺には日本円の入出金ボタン、マイコイン表示の近くには暗号資産の購入・売却・送金・受取画面へ遷移しやすいようボタンを配置し、操作性も向上しています。
Coincheck(WEB)では、お客様の売買の指値注文から注文板を形成し、「価格優先」「時間優先」等のお客様のニーズに合わせた取引ができる「取引所」が利用できます。また、「取引所」ではテクニカル分析で利用できる各種インジケーターや、描画ツールを備えた「Tradeview」もご利用いただけます。ぜひ、この機会にご利用ください。
リニューアルの詳細
新機能
Coincheck(WEB)の総資産画面総資産画面イメージ

取引所について
取引所は、お客様の売買の指値注文から注文板を形成し、「価格優先」「時間優先」等の優先順位に従って売買注文のマッチングを行う競争売買取引サービスです。 Coincheckでは、Bitcoin(BTC)の取引所に加えて2020年4月1日よりアルトコインの取引所の提供を開始し、Factom(FCT)の取扱いを開始しております。
取引所画面イメージ

ご参考:
Coincheck、取引所にてアルトコインの取扱いを開始:
https://coincheck.blog/9300
Tradeviewについて
Tradeviewは、Coincheckの取引所にて指値・逆指値・成行注文を行うことができるトレーダー向け高機能サービスです。取引所における注文一覧をリアルタイムで確認いただけるだけではなく、各種インジケーターや、描画ツールをチャート上に表示させることが可能なため、テクニカル分析にお役立ていただくことも可能です。
Tradeview画面イメージ

ご参考:
仮想通貨取引のトレードビューの使い方について(Help Center):
https://faq.coincheck.com/s/article/40112?language=ja
注意事項
今後もCoincheckでは、お客様に「新しい価値交換を、もっと身近に」感じていただくため、使いやすいサービスを目指してUI/UXの改善を行ってまいります。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。