Coincheckでは、仮想通貨Augur(オーガー)の取り扱いをスタートしました。
CoincheckでAugur取り扱いスタート
Augurとはどういったコインなのか、概要や特徴などをまとめました*。
目次
▼Augur(オーガー)とは
▼Augurが提供する予測市場の特徴
(1)これまでの予測市場
(2)群衆の知恵による真実の見極め
(3)レポーターによる分散的な事実認定
▼Augurのリスクについて
▼Augurの価格相場
▼Augur(オーガー)とは
Augurは、Bitcoin(ビットコイン) やEthereum(イーサリアム)を利用して動かすことを目的としたプロトコルの一つで、「占い師」を意味する言葉です。
言い方を変えると、未来予測市場のための分散型プロトコルで、オープンソースの未来予測市場のプラットフォームにユーザーが参加し、未来を予測して、その予測が正しければビットコインやイーサーで報酬をもらえます。
また、予測の結果を報告することで、REPという通貨により手数料をもらえる仕組みです。
例えば、Augurの分散型ソフトウェアは以下のような特徴を持っています。
・誰でも自由に予測の対象となるイベントを提案して予測市場をつくり、ネットワーク上に載せることができること
・誰でもイベントの予測に参加できること
・イベントの結果がどうなったかについて報告してくれる人達に手数料を支払うことで、予測が正しかったかどうかの正確な判断が行われるように設計されていること
以下に、Augurのホワイトペーパー**の内容を参考にしながら、これまでの予測市場と比べてその特徴を詳しく見ていきます。
▼Augurが提供する予測市場の特徴
(1)これまでの予測市場
一般的には予測市場は、例えば年初よりも年末の方が日経平均株価が上がるか下がるかを予測するように、「未来におこると思われる出来事」に乗じてお金を投じることのできる場です。そして、正しい結果を予測することでお金を得ることができます。
しかし、これまでの予測市場は中央集権型の仕組みであったため、一部に金銭が集まったり、予測の内容や売買の記録、結果に恣意的な操作が加わるなどの不公平な運営となる可能性がありました。
例えば、予測市場の例として2016年のアメリカの大統領選挙でヒラリークリントンが当選するかどうかを考えて見ます。ふり返ると、この選挙が行われている間は、ヒラリークリントンがドナルドトランプを破って当選するという予測が絶えませんでした。
しかし、実際にはヒラリークリントンが当選することはありませんでした。
(2)群衆の知恵による真実の見極め
これに対しAugurの予測市場がなぜ注目されているかというと、ブロックチェーンを利用することによって”The Wisdom of the Crowd”という理論を取り入れ、真実をより正確に見極めようとしているからです。
”The Wisdom of the Crowd”とは「群衆の知恵」という意味で、多くの人々がお互いの知識に影響されることなく、個別に自らのデータを生み出し、その個別データを匿名で集計することで、全体として知恵が得られると考える仕組みです。この仕組みが機能すると考えられるのは、「大衆の意見が正しい」ことが検証されているためです。
そもそもAugurでは、まず、予測の対象となるイベントが提案され、予測市場が作られます。次に、予測の対象となっているイベントの、起こりうる可能性のある結果の一つ一つについて仮想株が作られます。
予測に参加をしたい人たちは、自分が予測する結果に紐づけられている仮想株を買います。
この仮想株という仕組みの特徴は、理論的には、例えば仮想株価が64セントの場合、その株価の元となっている予測結果が実際に起こる確率も64パーセントであると推定することができる点です。80セントなら80パーセントです。
Augurでは、このように仮想株の価格と、その価格の元になっている予測結果が実際に起こる確率の推定値を理論的に結びつけることで、予測に参加する人たちに金銭的なインセンティブを与え、より正確な予測がなされるように配慮しています。
(3)レポーターによる分散的な事実認定
Augurでは予測の結果の判断、つまり事実認定を分散的に行います。
Augurにはレポーターと呼ばれる人が多数存在し、レポーター達は予測の対象となっていたイベントが実際のところどのような結果になったのかを報告します。つまり、特定の人物や団体が事実を認定するのではなく、「レポーター」と呼ばれる多数の人達が予測の対象となっていたイベントの結果を報告することで分散的に事実を認定する仕組みです。
そして、レポーターはその報告に対して報酬を得ます。
この報告をした時に受け取る報酬は「Reputation(評判)」と呼ばれる通貨にて支払われます。通貨単位は「REP」と書き表され、総発行数は1,100万REPです。
誰がいくらのReputationを受け取るかはコンセンサスアルゴリズムを用いて計算されます。このアルゴリズムは、正しい結果を報告してくれる人達に手数料が支払われるように設計されています。
▼Augurのリスクについて
他の仮想通貨と同じようにAugurへの投資もまた、買いたいタイミングに買いたい価格で買うことのできないリスクや、売りたいタイミングに売りたい価格で売ることのできないリスクがあります。その結果、損失が発生する可能性があります。
また、仮想通貨を活用したサービスは、各国それぞれの法律と照らし合わせながらご利用ください。
いずれにしても、Augurへの投資は、他の仮想通貨への投資と同じようにリスク管理を徹底して行うことが肝要です。
▼Augurの価格相場
Augurの価格は、Crypto-Currency Market Capitalizationsでご覧いただけます。
Coincheckのトレードビューでもご覧いただけます(ログインする必要があります)。
REP/JPYトレードビュー
以上、Augurがどのような仮想通貨かについてまとめました。
CoincheckでのAugurの売買、入出金方法はこちら:Augur取り扱いスタート
ぜひこの機会にAugurをお試しください!
* 2017/10/16に更新しました。
** ”Augur: a Decentralized, Open-Source Platform for Prediction Markets” by Dr. Jack Peterson & Joseph Krug.