仮想通貨はBitcoinだけじゃない
みなさんが「仮想通貨」と言われて想像するのはおそらく、このブログのメインテーマにもなっている「Bitcoin」だと思うのですが、Bitcoin 以外にも仮想通貨が多く存在します。少しリストアップしてみると、
- Ripple
- Litecoin
- altcoin
- Colored Coins
- Namecoin
- Monacoin
- Dogecoin
- Nxt
- WorldCoin
- Peercoin
- Mastercoin
など。現在、仮想通貨は200種類以上にのぼり、ビットコイン以外の仮想通貨はオルトコイン(アルトコイン)と呼ばれます。
Ripple は Google や a16z など名だたるファンドから出資を受けており、Litecoin は2013年時点で流通総価値が10億ドルを超えていると言われています。
独自の仮想通貨をつくる事が出来る「Mastercoin」
すでに200種類以上も存在する仮想通貨ですが、個人でも独自の仮想通貨を立ち上げることが出来ます。冒頭のリストにも出てきた Mastercoin というサービスを使うと上記のことが可能になります。
Mastercoin は 2012年に J. R. Willett 氏によって公開されたプロジェクトです。Mastercoin は Bitcoin と互換性のある仮想通貨で、かつ、Bitcoin とは違うルールで独自の仮想通貨を運営できるプラットフォームを目指しているオープンソースです。Mastercoin 上で、立ち上がった新仮想通貨の価値が高まると、Mastercoin と Bitcoin 、双方の価値が同時に上がるという、相互メリットがあるという形式で Bitcoin との共存を狙っています。
興味ある方はこちらのサイト(英語)をご覧ください。