いつもご利用いただき、ありがとうございます。
Coincheckでは、より安全にサービスをご利用いただくために、お客様のパソコン環境やセキュリティに関してご注意いただきたいことを定期的にお知らせしております。
昨今、金融機関やショッピングサイトを騙るフィッシング攻撃(※)による不正ログイン被害が多発しており、また手口も巧妙化しています。本ブログでは、フィッシング攻撃を受けないためにお客様で行っていただける対策をご紹介いたします。
※フィッシング攻撃とは、サービスからのお知らせを装った電子メールなどの通知を送り、ログインアカウント、パスワード、2段階認証キーなどの個人情報を詐取する行為です。
フィッシング攻撃を受けないための対策
ログインページのURLをお気に入り登録しておく
フィッシング攻撃では、偽のログインページに誘導し、アカウントやパスワードを盗む手口が利用されています。正しいログインページのURLを普段利用しているWebブラウザのブックマークに登録しておき、ログインする際にはそこからアクセスするようお願いいたします。Coincheckのログインページ: https://coincheck.com/ja/sessions/signin
また、以下のような通知が来た場合、「お気に入り登録したページからログイン」して、お客様のものではない端末からのログインがないか確認するようにお願いいたします。
パスワードを他人に教えない
当社がお客様のアカウントやパスワード、2段階認証コードを電話等で伺うことはございません。アカウントやパスワードなどの重要な情報は他人に知らせないよう厳重に管理いただくとともに、パスワードの使い回しなどは避けていただくようご留意ください。
ご参考
仮想通貨を利用した特殊詐欺にご注意ください
https://coincheck.blog/7958
【注意喚起】セキュリティ対策に関するお願い
https://coincheck.blog/7808
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。